前回、人間関係の問題と「ものの見方・感じ方は人によって違う」ということについて書きました。
今回は、相手の長所をみる重要性についてお伝えします。
相手の長所を見る
人間関係を良好にするためにはどのようにすればよいのかについて考えてみましょう。自分の長所を見てくれる人に対しては、たいていの場合、「いい人だ」「友達だ」と思いますし、「付き合いたいと思う」と思うでしょう。一方、自分の欠点ばかりあげつらってくる人に対してはけむたく感じるでしょう。「そのとおり」だと思っても、その人から足が遠のいていくものです。
このように、人間関係を良好にし、友人を増やしていくためには、「なるべく相手の長所を見る」という傾向を持つことが大事です。「この人のなかにも何か良いところや長所があるのではないか」と考え、なるべく、そちらのほうをみてあげることが大切だと思われます。
人の短所も見えるが長所を引き伸ばす
もちろん、管理職など、人を指導する立場に立った時には、人の弱点や悪いところが見えることが必要であり、それがまったく見えないようでは困ります。やはり、「人の短所も見えているけれども、その人の長所を引き伸ばしていこう」としている人が、よい指導者なのではないでしょうか。しかし、人の弱点や欠点ばかりが見えてきて、とにかく人の粗を探すような傾向が出てくると、人間としては嫌われることが多くなります。
(続く)「ストレス・フリーの幸福論より」